大学やめて再出発
音楽に支えられています。 そして皆様にも支えられています!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料日も迫りギター周辺機器を調べてみました。
アンプ
POD XTで代用予定 買いに行く店で4万より高かった場合は安価なアンプに切り替えて来月購入
(POD XT 普通は実売価格45000円前後)
チューナー
ギターの弦を正しい音程が出るように合わせるための道具
3000円程度~10000円を超すものまである。
ポイントとしてはオート・チューナー(クロマチック・チューナー)タイプを選ぶことです。
オート・チューナーだと、弦ごとにスイッチを押して操作する手間が省けるので、非常に便利です。
ピック
消耗品で1つ100円程度から売っています。(大きく分けてティアドロップ型とオニギリ型の2つがある)
シールド
これがないとアンプから音を出すことが出来ない。
値段は1000円程度~10000円を超えるものまで売っている
シールドには1メートル、3メートル、5メートルなどの長さがある。
教則本 教則DVD
初心者には必須アイテム
エフェクター
ディストーション
ヘヴィ・メタルやスラッシュ・メタル、ハードロックなどに
よく使われる。ハードなサウンドで歪みが深い。
オーバードライブ
ロックなど幅広く使われる歪みで、ディストーションほど
ハードではなく、マイルドな感じ。
ファズ
荒々しいサウンドが特徴。
機種によっては音程が分かりにくくなるほど歪むものもある。
最近ではグランジ系やパンク系の音楽でも使われている。
ギタースタンド
弾かない時に、ギターを立てかけておくもの
2000円程度~
ギターケース
ギター購入時に付属してくる場合がある、車で運搬する時や、保管するのにも適しています。
ストラップ
ライブやスタジオなど、立ってギターを弾く時に必要です。
「ライブなんてまだまだ先の話だから、今は買わなくていいや」
と思うかもしれませんが、座って練習してばかりいると、立った状態では弾けなくなりますよ。
実際にやってみると分かりますが、座って弾くのと、立って弾くのとでは大違いです。
↑の見て買おうと思いました・・・・・ 1000円程度~
クロス
ギターを磨く専用の布。
知らなかった・・・・・(汗)
結構重要な物らしいです。
ニッパー
弦交換の時に古い弦を切ったりする時に必要。
家の工具で構わない。
ストリング・ワインダー
POD XTで代用予定 買いに行く店で4万より高かった場合は安価なアンプに切り替えて来月購入
(POD XT 普通は実売価格45000円前後)
チューナー
ギターの弦を正しい音程が出るように合わせるための道具
3000円程度~10000円を超すものまである。
ポイントとしてはオート・チューナー(クロマチック・チューナー)タイプを選ぶことです。
オート・チューナーだと、弦ごとにスイッチを押して操作する手間が省けるので、非常に便利です。
ピック
消耗品で1つ100円程度から売っています。(大きく分けてティアドロップ型とオニギリ型の2つがある)
シールド
これがないとアンプから音を出すことが出来ない。
値段は1000円程度~10000円を超えるものまで売っている
シールドには1メートル、3メートル、5メートルなどの長さがある。
教則本 教則DVD
初心者には必須アイテム
エフェクター
ディストーション
ヘヴィ・メタルやスラッシュ・メタル、ハードロックなどに
よく使われる。ハードなサウンドで歪みが深い。
オーバードライブ
ロックなど幅広く使われる歪みで、ディストーションほど
ハードではなく、マイルドな感じ。
ファズ
荒々しいサウンドが特徴。
機種によっては音程が分かりにくくなるほど歪むものもある。
最近ではグランジ系やパンク系の音楽でも使われている。
ギタースタンド
弾かない時に、ギターを立てかけておくもの
2000円程度~
ギターケース
ギター購入時に付属してくる場合がある、車で運搬する時や、保管するのにも適しています。
ストラップ
ライブやスタジオなど、立ってギターを弾く時に必要です。
「ライブなんてまだまだ先の話だから、今は買わなくていいや」
と思うかもしれませんが、座って練習してばかりいると、立った状態では弾けなくなりますよ。
実際にやってみると分かりますが、座って弾くのと、立って弾くのとでは大違いです。
↑の見て買おうと思いました・・・・・ 1000円程度~
クロス
ギターを磨く専用の布。
知らなかった・・・・・(汗)
結構重要な物らしいです。
ニッパー
弦交換の時に古い弦を切ったりする時に必要。
家の工具で構わない。
ストリング・ワインダー
これは絶対に必要!というよりも、あると便利だから買っておいたほうがいいよ、と言えるものです。
弦を交換するときに、手早く弦を緩めたり、巻いたりすることができる道具なのです。
↑は安かったら買おうかな・・・・・
参考資料(ttp://www.digimart.net/spcl/starteg/starteg.html)
結構いっぱいあるんですね・・・・・
金は持つかな?(笑)
現在6位です応援よろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
無題
後輩は6万円でなかなかの環境を揃えてましたよ。
僕は最初、1万5千円で揃えました(笑)
楽器屋さんが言うには「できる限りで良いものを」。つまり、高いのを買いなさいと。
それがミュージシャンとしてのアドバイスで言ってるのか、商売人として言ってるのかはわかりませんが(笑)
僕は最初、1万5千円で揃えました(笑)
楽器屋さんが言うには「できる限りで良いものを」。つまり、高いのを買いなさいと。
それがミュージシャンとしてのアドバイスで言ってるのか、商売人として言ってるのかはわかりませんが(笑)
Re:無題
>後輩は6万円でなかなかの環境を揃えてましたよ。
>僕は最初、1万5千円で揃えました(笑)
>楽器屋さんが言うには「できる限りで良いものを」。つまり、高いのを買いなさいと。
>それがミュージシャンとしてのアドバイスで言ってるのか、商売人として言ってるのかはわかりませんが(笑)
ほ~!中々安くそろえられましたね。俺も金が間に合わなかったら安い奴で我慢しようかな?(がまんできないだろうけど)
>僕は最初、1万5千円で揃えました(笑)
>楽器屋さんが言うには「できる限りで良いものを」。つまり、高いのを買いなさいと。
>それがミュージシャンとしてのアドバイスで言ってるのか、商売人として言ってるのかはわかりませんが(笑)
ほ~!中々安くそろえられましたね。俺も金が間に合わなかったら安い奴で我慢しようかな?(がまんできないだろうけど)
無題
用意するものいっぱいありますよね(笑)ただ小物・アクセサリー関係は、気さくな店だと、ギター買った時におまけで貰えたりします。地元の某店でギター買ったら、スタンド・クロス・ピック・ワインダー・安シールドをタダでGET!!さらにギターとアンプを割引してくれたりと、中々いい思いもできちゃったりします♪
Re:無題
>用意するものいっぱいありますよね(笑)ただ小物・アクセサリー関係は、気さくな店だと、ギター買った時におまけで貰えたりします。地元の某店でギター買ったら、スタンド・クロス・ピック・ワインダー・安シールドをタダでGET!!さらにギターとアンプを割引してくれたりと、中々いい思いもできちゃったりします♪
いいっすね!俺もそういう店にあたってみたいものです。
タダでゲットできますように・・・・・・<
いいっすね!俺もそういう店にあたってみたいものです。
タダでゲットできますように・・・・・・<
Re:周辺機器
>多いですね...
>多くて結構お金かかる
>
>自分も知らなかったです「クロス」...
本当全くの無知な俺です・・・・・
>多くて結構お金かかる
>
>自分も知らなかったです「クロス」...
本当全くの無知な俺です・・・・・
リンク
リンクフリーです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
tatuya
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/02/16
職業:
freeter
趣味:
music
自己紹介:
ギターはノーブランド
ピックアップ:セイモア・ダンカン SLL-1を3つ搭載
ピック:ESPのピック
アンプ:しょぼいアンプ(5250円)
シールド:定価3500円(2700円で購入)
ストラップ:アイバニーズ(1500円)
ピックアップ:セイモア・ダンカン SLL-1を3つ搭載
ピック:ESPのピック
アンプ:しょぼいアンプ(5250円)
シールド:定価3500円(2700円で購入)
ストラップ:アイバニーズ(1500円)
カウンター